忍者ブログ
非定期更新の折り紙ブログ
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JSTニュースに舘さんが載っていた。

http://www.jst.go.jp/pr/jst-news/pdf/2014/2014_01_p16.pdf

舘知宏氏は、日本折紙学会の評議員で、いわゆる計算折紙の第一人者。


本職は、東京大学総合文化研究科広域科学専攻の助教。
東大の先生。


JSTのさきがけのページはこちら。
http://www.human.jst.go.jp/researcher/2ki_07.html

PR
作者不詳、ガチャピン


福井県立恐竜博物館の企画展
ボクらの恐竜怪獣時代の一コーナーで折ったもの

なぜ恐竜でなくガチャピンなのかは企画展を見ればわかる


お土産コーナーでは恐竜の折り紙の本は一つもなかった

本だけでなく、イベントも含めて
はうすもこの博物館とうまく連携すれば、裾野を広げられるのに。







作者:小笹径一、馬

新年最初の更新は、例年に倣い、干支で。
馬はここでも幾つか紹介していて、今回は小笹さんの馬。

わたしが初めてコンベンションに参加した時の講習作品。
当時、小笹さんはトラックのドライバーをしていて、
渋滞中にこの作品ができたとのようなお話をされていた。
(今も同じお仕事かもしれない。)

小笹さんはテレビチャンピオンにも出場されたことがあり、
怪獣などの空想動物を得意とする。

この馬は、その時以来、十数年ぶりに折ってみた。
前足の伸ばし方が特に面白い。


(参考)
過去の年度初め(2009を除く)に掲載した干支の作品
2008ねずみ
http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/47/
http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/48/

2009牛
http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/74/
(2008年12月に掲載)

2010トラ
http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/102/

2011うさぎ
http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/129/

2012龍
http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/158/

2013へび
http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/197/






作者:ディエゴ・フェルナンド・ベッセラ・ラミレス、葉の上のクモ
Diego Fernando Becerra Ramirez、Spider on Leaf

寡聞にして作者のことは何も知らないのだけど、
昔の探偵団マガジンに折り図が載っていた。

当時、この作品の折り図が掲載されていたことにも気づいていなかった。

折り図のとおりに折ると少々折りにくく、最初にもう少し折り線をつけておいたほうがいい。





写真上 作者:神谷哲史、紅葉
写真下 作者:中川幸治、もみじ

あまり季節感のない家に住んでいて、
折り紙も数点しか飾っていないのだけれども、
秋らしくなってきたので、インテリアとして、
もみじを折ってみた。

いずれも、15センチの普通折り紙。

神谷氏の作品は22.5度でまとめたシンプルな作品。
中川氏の作品は、リアリティの高い作品で、意外と難しく、
初めて折ったときは、破けてしまったので、写真は二度目に折ったもの。

飾ってみたら、少しだけ部屋が秋らしくなった。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
プロフィール
HN:
コウ(KOH)
性別:
非公開
自己紹介:
折紙愛好家の一人。

特に断りのない限りにおいて、
作品を折ったのも写真を撮ったのも私です。

原作者の方などで、不都合のある場合、
コメントいただければ修正いたします。
最新コメント
[04/12 KOH]
[01/08 ジュゲム]
[08/27 KOH]
[08/13 阿部 健二]
[12/18 KOH]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/22)
(08/23)
カウンター
アクセス解析