忍者ブログ
非定期更新の折り紙ブログ
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マヌエル・シルゴ氏のカタツムリ

シルゴ氏はスペインを代表するコンプレクス折り紙作家で
精密な昆虫作品が多い。


何年か前のコンベンションでの吉野一生基金の招待作家。


氏の作品としてはシンプル



PR
宮島登氏のアライグマ

モントロール氏や川畑氏の作品と比べると面白い

尾の模様の折り出しがリズミカル。

コンベンション折り図集より。

まもなく全体会



第15回折紙探偵団コンベンション。
@東洋大学6号館。
綺麗な建物だ。


受付は9時から。
まもなく。



今日から一大イベントのコンベンション。


明日から参加予定だけれども
それに備えて携帯からの投稿を実験。


写真はおなじみの川崎ローズ。
紙はレザック75。



カマキリ2

カマキリ1

作者:前川淳、カマキリ

何年も前のコンベンションの講習作品。
当初の昆虫図鑑に掲載されるはずだった。

23センチくらいの折り紙を使って
久しぶりに折ってみた。

破けやすい箇所があるので、
裏からテープで補強。

前川氏らしい折り紙的な構造と折りやすさ。
だいぶ古い作品だけど、さすがとうならせるものがある。

神谷氏のカマキリは一般に
折って愉しむものではないけど、
この作品は折る楽しみも味わえる。


当時は15センチの折り紙でこの作品を折っていたけど、
今やその気力も技量もない。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
コウ(KOH)
性別:
非公開
自己紹介:
折紙愛好家の一人。

特に断りのない限りにおいて、
作品を折ったのも写真を撮ったのも私です。

原作者の方などで、不都合のある場合、
コメントいただければ修正いたします。
最新コメント
[04/12 KOH]
[01/08 ジュゲム]
[08/27 KOH]
[08/13 阿部 健二]
[12/18 KOH]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/19)
(08/20)
(08/21)
(08/22)
(08/23)
カウンター
アクセス解析