非定期更新の折り紙ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 久しぶりに気付いた「折り紙」関係のニュースがこれでは、ねぇ。。。 産経新聞 5月12日(火)7時55分配信 女子高生に有害業務をさせる「JKビジネス」に絡み、警視庁が労働基準法違反(危険有害業務への就業)容疑で、東京・池袋のJK見学店「くりおね」元経営者(41)や元店長(29)、元従業員(30)の男3人を逮捕していたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。JKビジネスは、女子高生に散歩やマッサージをさせる業務の摘発を受け全国的に問題化。警視庁が摘発した同店は、「作業所」として女子高生が折り鶴を作る作業を見せる新手の業態で摘発を逃れようとしていた。 逮捕容疑は2月27日、18歳未満の女子高生らに、客に下着を見せながら手作業をさせるなど有害な業務に就かせたとしている。 PR 作者:神谷哲史、トンボ 2002年の作品だけど、今期の会員特別配布資料に折り図が掲載されたので折ってみた。 この作品は、だいぶ前に展開図が公開されており、 コンベンションで展開図講習が行われたこともあった。 当時はまだ名称がなかったけど、単なる蛇腹ではなく、3:4:5の直角三角形の構造があり、 不思議な違和感を楽しんだもの。 それ以来なので、久しぶり。(コンベンションは展開図を折りたたんだだけだけど) 腹の部分のひだはきれいに折りたためるんだけど、 見えない部分であり、そこまできれいに折りたたんでいない。 いわゆる神谷パターンが認識されたのは、この作品の影響が大きいかもしれない。 作者:小松英夫、ひつじ 遅ればせながら、今年初めての更新。 今年最初に折ったのは、小松さんのひつじ。 例年にならい、干支から。 作品集の折り図に倣って折ったもの。 もう、未年ですか。。。。 時の流れは残酷なものでして。 (参考) 過去の年度初め(2009を除く)に掲載した干支の作品 2008ねずみ http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/47/ http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/48/ 2009牛 http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/74/ (2008年12月に掲載) 2010トラ http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/102/ 2011うさぎ http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/129/ 2012龍 http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/158/ 2013へび http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/197/ 2014馬 http://mthiyodori.blog.shinobi.jp/Entry/220/
折紙を応用したハニカムコアの新しい製造方法の実証に成功
東大のプレスリリースは↓。 http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_261125_j.html 記事は http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141127-00000021-mycomj-sci など。 |
カレンダー
プロフィール
HN:
コウ(KOH)
性別:
非公開
自己紹介:
折紙愛好家の一人。
特に断りのない限りにおいて、 作品を折ったのも写真を撮ったのも私です。 原作者の方などで、不都合のある場合、 コメントいただければ修正いたします。
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|